一般質問を行いました

昨日から第二回定例会が再開しています。
一般質問が始まり、昨日の午後「出産・子育て支援について」質問させていただきました。
関係部署とも積極的な議論ができまして、一部については前向きな回答もいただきました。
環境教育委員会の勉強会でした

議員は議長を除き、各委員会に所属します。
これは市政における重点的な課題を解決するための仕組みで、本会議とは別に委員会が開かれ、その中でそれぞれの委員会が担当する分野について所属する委員が合同で審議を行うものです。 ...
新会派「日高見会」を結成しました

議会が始まるにあたり、5月末に新会派「日高見会」を星雅俊議員と共に結成いたしました。
石巻市民憲章で石巻地域全体を指す言葉として採用されている「日高見の国」は、古代より東北の豊かな風土を指す言葉として用いられてきました。
宮城県による浸水想定区域

昨日閉会した臨時会では、終了後に全員協議会が開催され、公開されました。
宮城県から先月発表があった、新しい浸水想定区域に関する説明がありました。
「最悪を想定した浸水マップ」は、震災後に作られた防波堤等が破壊 ...
臨時議会2日目

本日は臨時議会2日目。
今日の主なトピックスは専決処分の承認手続きなどです。
「専決処分」とは年度末を挟んで議会が開かれていない間に、4月5月中に変更が必要となった条例や予算等を先に実務ベースで決済しておいて、 ...
第一回臨時議会に出席しました

本日議場にて第一回臨時議会が開かれ、出席しております。
今日の主なトピックスは議長・副議長の選出、各委員会の決定などです。
議長・副議長はいずれも第一会派ニュー石巻から安倍太郎議員、奥山浩幸議員が選出されました。 ...
議員懇談会がありました

本日は議員懇談会があり、バッジや資料などを議会事務局でいただいてきました。
新人議員向けの資料は、思わず笑いが出てしまうほどの量でした。
石巻市議会議会では今年度内に議員に対するタブレット端末の配布&資 ...
市議としての任期が始まりました

選挙戦も終わり、昨日より市議としての任期が始まりました。
6月からの議会に向け、色々と勉強をしています。
石巻の議会の様子はYouTubeにアーカイブされており、「議会だより」のQRコードからもそれぞれの議員の ...