【目的地になるレストラン】

連日、お出かけ日和ですね。
先日、旧北上町役場あとにできた北上川テラス七間倉に行ってきました
大正時代の倉を移築・改装してできたカフェで、カウンター席からは北上川河口の風景が一望できます。
第28回いけばな展

今日は平日ですが、連休の最中の方もいらっしゃるでしょうか。
良いお天気で行楽日和ですね。
石巻地区華道協会さんのいけばな展に行ってまいりました。
市内の華道7流派の皆様が合同で開催するいけばな展、今 ...
ちょどフェス

先の日曜日、真野地区で「ちょどフェス」が行われました。
「はっぱりちょどすてねんだおん(ちっともじっとしていない)」という方言が由来のちょどフェス、昨年7月に引き続き2回目の開催となりました。
石に刻んだ赤心

昨日はまきあーとテラス小ホールで「石に刻んだ赤心」東日本大震災13回忌追善特別公演が上演されました。
明治に起こった西南戦争に敗れた西郷軍兵士が、当時監獄のあった雄勝にやって来て、雄勝硯の材料となる玄昌石を切り出す仕事を行 ...
日和山の桜

石巻も桜が見頃です!
慣らし保育中で午前保育の娘を連れて日和山公園でお花見をしました
平日でしたが駐車場は長蛇の列。。
駐車場は公園近くの駐車場の他、旧寿楽荘にも臨時駐車場28台が解放されています。 ...
カンタータ 大いなる故郷石巻

「カンタータ 大いなる故郷石巻」に参加しています♪
年明け以来練習に行けておりませんで、久々の参加となりました。
今日からソリストのお2人と指揮の佐々木先生がいらしての合唱練習となりました。
写真は ...
「生きつづける石巻のたてもの展2023」

3/19(日)
旧観慶丸商店「生きつづける石巻のたてもの展2023」のまちあるきツアーに参加して来ました。
昭和5年に建てられた木造デパート旧観慶丸商店、昭和16年に建てられたモダニズム建築旧芦原邸、震災後移築 ...
「いのちのかたりつぎ」上演

「いのちのかたりつぎ」公演を昨日河北総合センタービッグバンで行いました。
来賓としていくビッグバンと、事業者として行くビッグバンでは見る風景もだいぶ違いますね笑
参加してくれた子どもたちに歌やダンス、そしてステ ...
サンファン号の現状

今日は街頭でのご挨拶の合間に、サンファンパークに立ち寄りました。
連休前には全体の姿が残っていたサンファン号は無残な姿になってしまっていました。
到底修復も再復元も不可能で、非常に残酷なものを見た気分になりまし ...
東城照夫遺作展を見に行きました。

東城照夫さんの遺作展を見に行きました。
今年1月に亡くなられた東城先生には、まきあーとテラスができる前の石巻市教育委員会主催のワークショップなどで大変お世話になりました。
今年の文化協会の石巻芸術文化祭でも拝見しま ...