子どもの権利推進標語コンテスト優秀作品授賞式

本日は石巻専修大学にて「子どもの権利推進標語コンテスト優秀作品授賞式」と「石巻市子どもの権利に関する講演会」が行われました。
市内小中学校の受賞者の皆さんに、副市長から賞状が渡されました。
また、子どもが受賞者 ...
日高見会の研修会

本日は所属する日高見会の研修として仙台で、議員向け講座
【「子ども」に関する各種施策の現状と課題】
【人口の維持・増加のための視点】
を受講して参りました。
水明秋祭り

本日は水明南公園にて水明秋祭りが行われました。
コロナ前に行われていた運動会に代わり、水明地区の住民を対象としたお楽しみ抽選会が開催されていました。
あいにくの雨でしたが、たくさんの子ども連れのご家族が午前中か ...
子ども子育てにやさしい石巻をつくろう意見交換会

本日は「子ども子育てにやさしい石巻をつくろう意見交換会」が石巻市子どもセンターらいつにて行われ、中学生〜25歳までの方々と市議が意見交換を行いました。
子どもの権利条約カルタを使ったウォーミングアップの後、テーブルごとにお ...
宮城県市議会議長会議員研修会

本日は角田市市民センター田園ホールにて、宮城県市議会議長会議員研修会が行われ「議会におけるICT・デジタル活用の可能性」についての研修を受けて参りました。
本研集会は、新型コロナ感染症拡大の対応のため3年ぶりの開催だそうで ...
野蒜築港140周年記念フォーラム

昨日は東松島市の野蒜市民センターにて、「野蒜築港140周年記念フォーラム」に参加しました。
野蒜築港を始め、明治期の海外から招かれた技術者たちが日本各地で行った土木事業の技術と共に、明治政府のインフラや技術に対する投資のあ ...
門脇町内の交通事情

本日は朝から地域協働課・道路課・県警交通課・震災伝承推進室と門脇町内の皆様にいらしていただき、町内会から要望のあった道路状況の現地確認を行いました。
門脇町内は震災以降、新たな道路や復興住宅の整備と同時に震災遺構や復興祈念 ...
石巻市の結婚支援事業

7週に渡る、所属会派日高見会による石巻市各局との勉強会が終了しました。
ご協力いただいた当局の皆様、本当にありがとうございました。
市役所による膨大な業務量を一度に把握するのは大変難しいですが、最大限吸収して今 ...
令和4年度市政功労表彰式

昨日はマルホンまきあーとテラスにて市政功労表彰式が開催されました。
市政功労とは自治・保健衛生・産業・芸術文化などの様々な分野で多年に渡りご尽力いただき、特にその功績の優れた方に贈られます。
長年行政委員や民政 ...
巻市総合防災訓練

本日は石巻市総合防災訓練が朝から開催されました。
8時半からは防災無線で市内一斉にシェイクアウト訓練が行われ、その後各地域ごとに避難訓練が行われました。
居住地区の避難