ABEMAプライムに出演します

本日22時からABEMAプライムで「政治家の個人情報公開」についてお話しさせていただきます。
ストーカー被害に遭ったものとしては、個人情報の公開は選択できるものにしていく必要があると考えています。
石巻市議会で ...
一般質問を行いました

本日の本会議で一般質問を行いました。
【災害時の市民の避難想定について】
では、「震災の被害の大きかった地域ほど自主防災組織の立ち上げに苦慮していること」「避難先である施設との事前調整が行われていないこと」「障 ...
一般質問

今週月曜日から本会議が再開しており一般質問が行われています。
この度の一般質問は議員30人に対し通告27人で、かつてない人数だそうです。
改選に伴い議会での議論が活性化しているとの見方もあり、そうであればこの状 ...
きらりスケッチ展

石巻市役所の一階で障害者週間に合わせて「きらりスケッチ」展が行われています。
石巻・東松島に住む障害をお持ちの方が、ご家族や周囲の方々と豊かな関係性を育みながら地域で過ごされているのがとてもよく伝わってきます。
歴史文化財利活用を推進する議員連盟役員会

本日は歴史文化財利活用を推進する議員連盟役員会が行われました。
10月に行われた市内の各施設(石巻市博物館、齋藤氏庭園、橋本コレクション、沼津貝塚遺跡、旧観慶丸商店)への視察の考察等が行われました。
限りある財 ...
赤ちゃんフレンドリーな飲食店②

先日、大橋にあるラーメン店「奉蘭」さんに家族で食事に行ってきました
2階のお座敷にはプレイスペースが併設されており、子ども連れでも安心して食事を楽しむことができます。
AERAにインタビューが掲載されています

11月28日発売のAERA50号に【議員の住所公開、必要?】という特集が組まれ、インタビューしていただいた記事が掲載されています。
ストーカー被害に会った後の出馬は、出産も控えていたこともあり、思い悩むことが多くありました ...
第4回定例会・タブレット導入

昨日から石巻市議会第4回定例会が開催されています。
本議会では条例の改正や補正予算などが審議されています。
補正予算では電気料金の高騰に伴い、高圧電力を使用する中小企業や指定管理者委託施設への補助などか計上され ...
石巻地区広域行政事務組合 第2回定例会

本日は石巻地区広域行政事務組合の第2回定例会が行われました。
石巻市・東松島市・女川町の二市一町で構成される広域行政は地域の消防とごみ処理施設、養護老人ホームの運営を行っています。
石巻市からは議長を除き9名の ...
3、4か月検診とブックスタート事業

先日は娘の3、4か月検診が保健相談センターでありました。
身体測定の後、保健師さんによる聞き取りや小児科医の先生による診察がありました。
発達は順調だそうでほっとしました。
その際に、石巻市で行なっているブ ...